買うなら今しかない! 21世紀ルノーの奇跡!!
これまで様々なコレクタブルカーを提供してきたプラネックスカーズですが
今回ご紹介するのは、その究極といってもいい1台。
1999年のジュネーブ・ショーで突如コンセプトがお披露目され
2001年のパリサロンで、周囲の予想を裏切り市販型が公開されたルノー究極のパーソナルカー。
鬼才、パトリック・ルケモンのデザインによるこの奇抜な2ドアモデルは
ミニバンではなく、ルノーが提案する新時代のクーペとして話題を呼びました。
これまで様々なコレクタブルカーを提供してきたプラネックスカーズですが
今回ご紹介するのは、その究極といってもいい1台。
1999年のジュネーブ・ショーで突如コンセプトがお披露目され
2001年のパリサロンで、周囲の予想を裏切り市販型が公開されたルノー究極のパーソナルカー。
鬼才、パトリック・ルケモンのデザインによるこの奇抜な2ドアモデルは
ミニバンではなく、ルノーが提案する新時代のクーペとして話題を呼びました。
ビッグニュースです!
Classic Team Lotus Japan は、来る11月3日に富士スピードウェイで開催される
ロータスのワンメイクイベント、『JAPAN LOTUS DAY 2012』に協賛
(イベントの詳細につきましてはオフィシャルHPをご覧ください)することとなりました。
それに合わせてCTL Japanでは英国CTL代表でコーリン・チャップマンの長男である
クライブ・チャップマンを会場に招待。
現役当時にアイルトン・セナのメカも務めたCTLマネージャーのクリス・ディナージなど
CTLスタッフとともに来日することが決定いたしました。
先日開催された鈴鹿50周年アニバーサリーデー。
今回は現役引退後、日本で初めて公の場に姿を現した1990年型日産R90CKの
プラネックスカーズHPでしか見られない? 画像をお送りします。
この9月1日から2日にかけて、三重県鈴鹿サーキットで、サーキット創設50周年を祝う
鈴鹿50周年アニバーサリーデーが6万人! もの大観衆を集めて開催されました。
もちろん、このHPで予告したとおりプラネックスホールディングの久保田会長も
自身の1990年型日産R90CKで参加。イベントに華を添えました!
9月1日〜2日に、三重県鈴鹿サーキットで開催される
鈴鹿のオープン50周年を祝うこのイベントに、プラネックスホールディング会長の久保田克昭が
1990年のル・マン24時間レースで日本車唯一のポールポジションを獲得した日産R90CKで出走します。
グループC黄金期に、英国を拠点としたNME(ニッサン・モータースポーツ・ヨーロッパ)からWSPCに
参戦していたワークス90CKが鈴鹿を走るのは、当時以来のことになります。
このイベント、入場券を公式HPからダウンロードすればなんと無料で観戦可能!
R90CK以外にも1960年代から2000年代に至る2輪&4輪あらゆるマシン&レーサーが集まる
またとないイベントですので、ぜひ遊びにいらしてください!
このプラネックスカーズのHPでも追ってその模様をご報告します。お楽しみに!