CARS Report

CARS Report

『auto sport web Sprint Cup』にプラネックス・スマカメ・マクラーレン720S GT3が参戦!

2019.11.27
Photo:BH AUCTION
さる11月23、24日に富士スピードウェイで開催されたスーパーGT GT500クラスとドイツ・ツーリングカー選手権DTMとの念願のコラボレーション、『AUTOBACS 45th Anniversary presents SUPER GT X DTM 特別交流戦』。
それ以外にも、名だたるスーパーカーがデモランを行った『MZ SUPERCAR PROJECT with BH AUCTION』や、2020年1月10日(金)に東京オートサロンにて開催される“SUPER GT AUCTION - TAS”と、東京寺田倉庫にて開催される、”BH AUCTION TOKYO Terrada | January”のプレビューとデモランが行われるなど、多彩なコンテンツが繰り広げられた中、サポートレースとして行われた、GT300 & GT3マシンによるスプリントレース『auto sport web Sprint Cup』に、鈴鹿10Hで活躍したプラネックス・スマカメ・レーシングのマクラーレン720S GT3が参戦しました。

SUZUKA Sound of ENGINE 2019

2019.11.25
今年も日本最大のヒストリック2&4レース・イベント、鈴鹿サウンド・オブ・エンジンが11月16、17日にかけて鈴鹿サーキットで開催されました。今年はマスターズF1のレースこそなかったものの、1977年型ティレルP34とともに元F1ドライバーのピエルルイジ・マルティニ氏が来日。そのほか、元WGPチャンピオンのウェイン・レイニー氏が26年ぶりとなるライディングを披露するなど、多くのコンテンツが用意され例年以上の盛り上がりを見せました。

Goodwood Revival Meeting 2019 グッドウッドで久保田親子が大活躍!

2019.09.24
今年も9月13日から15日にかけて、イギリス·チチェスターにあるグッドウッド·モーターサーキットで、世界屈指の規模と格式を誇るヒストリックカー·レース“グッドウッド ·リバイバル·ミーティング”が開催されました。今回は、グループ7モンスター·マシンで競われるウィットスン·トロフィーに久保田克昭がロータス30で出場したのに加え、オースティンJ40ペダルカーで競われるセットリントン·カップに2年ぶりに愛娘の麻莉ちゃんも唯一の日本人ドライバーとして出場。親子で活躍しました。

プラネックス・スマカメ・レーシング 鈴鹿10Hで初参戦、初完走を果たす

2019.08.26
プラネックスコミュニケーションズ株式会社/プラネックスカーズ株式会社(本社:東京渋谷区 代表取締役:久保田克昭)が運営する『プラネックス・スマカメ・レーシング』は、8月25日に開催されたGT3世界一決定戦『BH AUCTION SMBC SUZUKA 10HOURS』に出場。初参戦ながら見事に22位、PROクラス18位で完走を果たしました。