2012.07.20

おかげさまで『BMWに強い! プラネックスカーズ』というイメージを多くのお客様にもっていただいておりますが
そんなプラネックスカーズでは今、ほとんど新車同然! というBMWの2011年モデルを数多く取り揃えています。
まずご紹介するのは
2011年式 BMW 550i
BMWの旗艦車種としてお馴染み5シリーズは、2010年に6代目となるF10型に進化。
フラッグシップの7シリーズとシャシーを共用としたため、全長4910mm、全幅1860mmと
メルセデスSクラスやBMW 7シリーズにも負けない威風堂々たるボディを手に入れました。
またインテグレイテッド・アクティブ・ステアリングという4輪操舵システムや
ダイナミック・ドライビング・コントロールといった、エンジン&ギアボックスの電子制御装備も
充実しており、高級スポーツサルーンとして高い完成度を誇っています。
このクルマは、407psを発揮する4.4リッターV型8気筒ターボエンジンを積んだ550i。
5シリーズの最強バージョンというべき、トップモデルです。

人気のブラックサファイアの外装色に、ベージュレザーという品の良い組み合わせ。
なんと走行たったの0.4万kmという新車同然の個体で、もちろんディーラー&ワンオーナー車。
最上級バージョンゆえ、通常のダイナミックコントロールに加え、ダンピングを電子制御する
ダイナミック・ダンピング・コントロールも付いた、アダプティブ・ドライブが装備されているのも特徴。
通常1000万円以上するこの550iが、驚きの 678万円 !
もちろん修復歴などない極上車。これもBMWに強いプラネックスカーズならではの仕入れです!
2012.07.13

別に本当にお祭りをやっているわけではありませんが、いまプラネックスカーズに
上質なボルボV70シリーズが続々と入荷中。お好みに合わせてより取りみどりでお選びいただけます!
2012.07.10

今年も6月29日から7月1日にかけて、英国最大のモータースポーツイベント
Goodwood Festival of Speedが、英国サセックス州チチェスターにある
グッドウッド・エステートにおいて開催されました。今年のメインフィーチャーは、
1952年の創業以来60周年を迎えたロータス!
ということで我らがClassic Team Lotusも全面協力してロータス一色の週末となりました。
早速その模様をお届けしましょう。
2012.07.09

世の中エコエコと、環境に優しいクルマがブームになっておりますが、
その一方でハイパフォーマンスカーのジャンルも花盛り。特に昨今のスーパー4ドアサルーンたちの
パフォーマンスは、ヘタなスーパーカー顔負けの驚くものだったりします。
そこでまずご紹介したいのがコチラ。
2010年式 ポルシェ・パナメーラS
2009年の上海モーターショーでポルシェ念願の4ドアサルーンとしてデビューしたパナメーラには当初
FRノンターボのパナメーラS、4WDノンターボのパナメーラ4S、そして4WDターボのパナメーラターボ
という3種類がラインナップされました。
ここに紹介するのは、2WD NAのパナメーラS。実はこのクルマ、ポルシェ史上初の純粋なFR
(924や928はギアボックスをリアデフ前に配置したトランスアクスル方式でした)でもあるのです。
2012.06.30

6月28日から、年に一度の英国最大の自動車のお祭り! ともいえる
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードが開幕しております。
戦前のグランプリカーから、最新F1、果ては未来のコンセプトまで
自動車なら何でも集まるこのイベント。先日のモナコでお披露目され大反響を巻き起こした
新生アルピーヌのA110-50コンセプトだって走ります!