2016.11.25
Photo:加藤直人
さる11月19〜20日に鈴鹿サーキットを舞台に、日本最大のヒストリック・レースイベント『RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2016』が開催されました。このイベントのメインカテゴリーであるグループCのデモレースでPLANEX CARS代表の久保田克昭はケント・アブラハムソン所有のジャガーXJR-8、XJR-9をドライブしたほか、F1のデモレースではロータス97TルノーをPLANEX CARSサポートドライバーの石浦宏明選手とともにドライブ。多くの観客の皆さんの前で本場仕込みのスピードを披露しました。
2016.10.31
photo: Masters Historic Racing
10月29日、30日の両日、メキシコ・エルマノス・ロドリゲス・サーキットで開催されたF1メキシコGPのサポートレース“マスターズ・ヒストリック・フォーミュラ1”で、PLANEX CARS 代表の久保田克昭が、ポールtoウィンで2連勝という快挙を成し遂げました。
2016.10.24
10月22日、23日にF1アメリカ・テキサス州オースティンにあるサーキット・オブ・ジ・アメリカズで、F1アメリカGPのサポートレースとして開催されたマスターズ・ヒストリックF1レースで愛機ロータス78をドライブした久保田克昭が優勝しました。
2016.10.17
10月16日に富士スピードウェイで決勝が行われたFIA世界耐久選手権第7戦富士6時間レースで、PLANEX CARSサポート・ドライバーの小林可夢偉選手がドライブするTOYOTA GAZOO RacingのTS050 HYBRID 6号車が見事に優勝。可夢偉選手にとってWEC初優勝であるとともに、TS050にとってもホームグランプリで今季初優勝。また同じくPLANEX CARSサポート・ドライバーの中嶋一貴選手の5号車も4位入賞を果たすという記念すべきレースとなりました。
2016.09.30
Photo:Kozo Fujiwara
さる9月9日から11日にかけて、英国グッドウッド・サーキットで開催された世界一格式の高いヒストリックカー・レース『グッドウッド・リバイバル・ミーティング2016』にPLANEX CARS代表で、Classic Team Lotus Japan代表でもある久保田克昭がエントリー。愛機ロータス23Bとともに、マジウィック・カップに出場してきました。