Tyrrell P34/10 For Sale !
ティレルP34/10
Tyrrell P34/10







ティレルP34といえば、鬼才デレック・ガードナーが設計した、F1史に残る6輪マシンです。1975年にプロトタイプがお披露目され、1976年からジョディ・シェクター、パトリック・ドゥパイエのドライブで実戦に参加。第6戦のモナコGPで2位、3位。第7戦のスウェーデンGPではシェクター、ドゥパイエが1-2フィニッシュを飾るなど、侮れない戦闘力を発揮し、一躍トップマシンの仲間入りをしました。
しかしながら翌1977年は特徴的なフロントの10インチ・タイヤの開発が滞ったことなどの要因で成績が低迷。レギュレーションの変更もあり、わずか2シーズンで姿を消すこととなりました。
P34はプロトタイプが1台、76年から77年にかけレース仕様車が6台製造されていますが、いずれも世界の名だたるコレクターの元で大切に保管されており、市場に出る機会はまったくといっていいほどありません。
そこで2019年から20年にかけて、ティレル家から公認を得て2台の1976年型ティレルP34 6ホイーラーがイギリスのヒストリック・レーシングカーのスペシャリスト、GCAレース・エンジニアリングの手で復刻、製作され、それぞれP34/9、P34/10のシャシーナンバーが与えられました。
P34/9はこの復刻劇を企画したオーナーの元に収められ、2021年シーズンのマスターズ・ヒストリック・レーシング、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードに出場するなど活躍をしていますが、この度、もう1台のP34/10がイギリスのクラシック・レーシングカー&クラシックカー・ディーラーの名門、Speed Master Cars(スピードマスター・カーズ)から販売されることになりました。
ティレル家に保管されていた図面、オリジナルのマシンを参考に、当時のスタッフの手で1976年仕様に忠実に再現されたP34/10には、ジェフ・リチャードソンの手がけたロングストローク仕様のコスワースDFVを搭載。またギヤボックスもイギリスのPDS社で製造されたヒューランドHewland DG400を搭載するなど、完全に当時のままとなっており、もちろん走行距離は0マイルです。
FIAテクニカルパスポートも申請されているので、正式なコンティニュエーションとして各種ヒストリックカー・レースにもエントリー可能。それらに関するサポートにも十分ご協力できます。
価格は160万イギリス・ポンド(現地渡しの価格です)
PLANEX CARSではSpeed Master Carsからの依頼を受け、細かな写真、資料、書類などもご用意しております。
ご購入をご希望の方は、こちらにお問い合わせください。